
TOTO製品の修理を継続してお申込みされるお客様のためのインターネット修理お申込み会員サイトです。
新規会員登録
かんたんなお手続きで無料で会員登録ができますのでぜひご利用ください。

過去修理履歴検索が可能
お客様名、電話番号、製品などのキーワードからお申込みいただいたお客様の修理履歴が検索できます。
修理履歴台帳の代わりになります。
個人情報保護の対策が万全
インターネットからお申込みすることで、FAXでのお申込みによる誤FAXによる個人情報漏洩を防ぎます。
経費削減に貢献
FAXなど通信費のコスト削減に貢献します。

お申込者様情報の入力の省略や、ご請求処理に対しての細かいご指定、過去履歴検索などの機能がご利用いただけます。特にTOTO製品の修理を継続してお申込みされるお客様は、TOM-NET会員にご登録いただくことで、修理お申込みに関連する業務効率の向上を図ることができます。
機能一覧 |
TOM-NET |
インターネット 修理お申込み |
インターネット修理お申込み (修理受付センターの対応時間外でもお申込みが可能です) |
○ |
○ |
進捗確認 |
○ |
○ |
過去履歴検索機能 |
○ |
× |
未完了現場数や直近1ヶ月の完了現場件数 |
○ |
× |
同一建屋内で修理お申込み情報の共有化 |
○ |
× |
受付確認書・中間報告書・結果報告書の発信(最大3カ所まで) |
○ |
× |
有料時の請求先の指定・選択 (修理ご訪問先・お申込み者様以外の請求先の指定が可能です) |
○ |
× |
お申込者様情報入力の省略 |
○ |
× |
TOTOの製品の修理を継続してお申込みされるお客様にオススメです。
- マンションの管理担当者様・オーナー様
- 住宅・建築業者様
- 企業・工場の設備担当者様 総務部様
- 公共機関・百貨店などの設備担当者様
- 工事業者様

TOM-NET法人会員に関してよくいただくご質問をまとめました。
- 今すぐTOM-NETを利用したい。申請には何が必要ですか?
- TOTOメンテナンスホームページよりTOM-NET会員ID申請をお願いします。TETRAシステムをご利用されているお客様はお申込み・お手続きは不要です。
TETRAシステムのTOPページ内「TOM-NET(修理依頼・照会)」からすぐにTOM-NETをご利用いただけます。
新規会員登録
- TOM-NETの利用には費用がかかりますか?
- 無料でご利用いただけます。簡単なお手続きで利用できますのでぜひお申込みください。
新規会員登録
- 申込み者一人につき、ひとつのIDが発行されますか?
- 同一部署の皆様で修理お申込み情報を共有いただくため事業所単位でIDを発行しております。
お一人ずつのIDではございませんのでご了承ください。(事業所単位とは同一建屋–同一電話番号になります)
- 電話やFAXから申込みした修理内容は、TOM-NETで進捗確認や過去履歴検索できますか?
- 申し訳ございません。お電話やFAXからお申込いただいた内容はTOM-NETでは参照できません。
TOM-NETからお申込みいただいた現場のみ参照可能です。
- 移転や合併・社名変更により、TOM-NETの申込者情報(会社名・住所・電話番号)を変更してほしい。
- TETRAシステムをご利用されているお客様の場合、TOM-NETへの変更依頼のお手続きは不要です。TETRAシステムのお客様情報を変更申請をいただければ、TOM-NETへも反映します。TETRAをご利用されていないお客様(ログインIDが470で始まるお客様)はTOM-NETにログインしてご登録情報の変更をお願いします。
- 自営業で自宅や店舗の修理を申込みたい場合、TOM-NETを利用した方が良いですか?
インターネット修理お申込みから修理依頼した方が良いですか?
- 自営業や小規模店舗のお客様はインターネット修理お申込画面のご利用をオススメします。
TOM-NETは修理お申込サービスですが、インターネット修理お申込画面からでも法人様の修理お申込は可能です。
また申込者様と修理ご訪問先住所や電話番号が違っていてもインターネットからの修理お申込が可能です。
継続して修理お申込をされるお申込者様や、訪問先・お申込者様以外の有料時のご請求先を登録してお申込みしたい場合はTOM-NET会員登録サイトからの修理お申込をオススメします。
- すでにTOM-NET会員を利用しているが、他のメンバーも利用する時に何か申請は必要ですか?
- 同一建屋(営業所)かつ同一の電話番号の事業所様の場合は、申請は不要です。発行済のIDとパスワードを部署の皆様で共有してご利用ください。
別の建屋(営業所)、別の電話番号でご利用される場合は都度申請をお願いします。
- TETRAシステムを使用していますが、TOM-NETの申請はどうすれば良いですか?
- TETRAシステムをご利用のお客様はお手続きは不要です。
TETRAシステムのTOPページ内「TOM-NET(修理依頼・照会)」からすぐにTOM-NETをご利用いただけます。